以前から、テレビなどの通販番組で油を使わない揚げ物料理ができる「カラーラ」という商品が登場し、話題になりました。
油で揚げないので低カロリーで唐揚げやフライドポテトなどを作ることができ、じわじわと人気が出てきました。
そして、フィリップスなどをはじめ、各メーカーも同じような商品が発売され、今ではamazonなどでたくさん出ております。
低カロリーなのはもちろん、油を使わないので調理も簡単なので、使ってみたいなと思うのですが、カラーラは3~4人用なので、1人や2人暮らしだとちょっと大きいです。
しかも価格もそれなりにするので、なかなか手が出しにくいのですが、実は1人分用の手軽なノンフライヤーも出ております。
価格も5,000円台ととてもお手頃です。
1人用のノンフライヤーなら山善のエアフライヤーがおすすめ
1人用でおすすめなのは山善の電気ノンフライヤー「エアフライヤー」です。
これ1つあれば唐揚げやフライドポテトはもちろん、さまざまな料理を簡単に作ることができます。
油を使わないで、素材自身の油分を使って高温で仕上げるので、想像以上にカリッとして、美味しく出来上がります。
サイズもコンパクトなので、1人暮らしでも場所をあまり取りません。
また、調理も片付けも簡単なので、毎日自炊派のあなたにピッタリです!
山善エアフライヤーの口コミ・評判は
ここでは、実際に愛用しているユーザーの気になる口コミや評判を紹介しましょう。
- お惣菜のフライ、唐揚げ、天ぷらの温め直しに購入しました。あっと言う間に揚げたての様なサクサク・アツアツになり、購入して大正解でした。
お手入れも洗いやすくなっていて助かります。
温め直しの他にも活躍してくれそうです。- これのお陰で冷凍フライドポテトを常備する様になりました!
やはり油で揚げたのとは違いますが、仕上がりはカリカリサクサクで、電子レンジで温め直したり、焼くのとは違ってとても美味しいです。
余計な油も下に落ちてカット出来ているのが目に見えるし、何よりベシャッとなってるのがサクッとなるので、電子レンジより少し時間がかかりますが、お惣菜の揚げ物もより美味しくいただけるようになって大満足です。
まだ冷凍やお惣菜以外の一から作った料理で使用したことはありませんが、これからトンカツや唐揚げ、アジフライ等々色々挑戦してみたいと思います。
お手入れもめちゃくちゃ簡単なので、そこも気に入っています。- かなり便利で有能です!
今年発売の新製品なら性能も良いかと思い購入しました。まず冷凍コロッケは油がなくてもサクサク、こんがり!塩鮭、ハンバーグなども絶妙に香ばしく焼けるので驚きました。余計な油が落ちてヘルシーだし、調理中の食材の匂いがほとんど出ないところも気に入りました。想像以上に使えるので買って良かったです!- 鶏の唐揚げと牛カツを作ってみました。
油を使わないので安心して調理でき、とても美味しいです。
他の料理にも挑戦してみようと思います。- 美味しい!
油を使用しないフライヤーを探していました
時間は掛かるけど、なるべく低温で調理したいと思い国産のフライヤーを購入致しました。
体の事を考えると、素晴らしい商品だと思います
想像以上に好評の声が集まっています。
揚げ物が好きでも自宅で作るのは手間がかかり、片付けも大変。
スーパーなどでお惣菜で買ってくれば準備が楽だけど、毎回それだとお金もかかってしまいます。
それにやはり、揚げ物ばかり食べるとカロリーが高いし、体にもよくないですね。
そんなあなたには、まさに電気ノンフライヤーはうってつけ!
1~2人分の大きさのものであれば、山善のエアフライヤーがサイズもちょうどいいです。
他にも色々なメーカーから出ていますが、その中でも国産で安心感があるものであれば、今のところ山善が良いかもしれません。