最近の食洗機はタンク式のタイプが登場してから手軽に購入できるようになりました。
なんといっても工事不要で、買ったその日からすぐに使えるというのがいいですね。
サンコーのラクアやアイリスオーヤマのタイプがよく紹介されています。
今回は東京Decoのタンク式食洗機を紹介、最安値で購入できるネット販売店を比較してみました。
東京Decoのタンク式食洗機を最安値で購入できる販売店は

今回取り上げる東京Decoのタンク式食洗機。
まずは購入できる販売店での価格比較をしてみましょう。
販売店 | 最安値 |
amazon | 23,800円 |
Yahoo!ショッピング | 33,011円 |
Qoo10 | 29,136円 |
※2021年8月28日現在
※調査時点で楽天での取扱なし
※全販売店で送料無料
こちらをみると圧倒的にamazonが最安値ですね。
amazonでは東京Deco(Roommate)の製品を多く取り扱っているので、価格面でも有利なのかもしれませんね。
特に理由がなければamazonで購入するのが良いでしょう。
東京Decoのタンク式食洗機の口コミや評判など
正直、あまり聞いたことがないブランド名の食洗機ですので、実際に大丈夫なのか気になるところ。
ここでは実際に東京Decoの食洗機を利用しているユーザーの口コミを確認してみました。
・・・、と思ったのですが発売されて間もないせいか、現時点で口コミなどが出ておりません。
Twitterやインスタも探してみたのですが、こちらにも何も出ておりませんでした。
こちらは今後も調査して、随時掲載していくことにします。
東京Decoってどこの国の会社なのか?
ここまでくると、なんか東京Decoが怪しく見えてきました。
東京と名前はついてるものの、なんか怪しい雰囲気ですね。
そもそも東京Decoを販売している会社ってどこの国なのでしょう?
調べてみると、東京Decoの運営元というのがダイアモンドヘッド株式会社という東京に本社のある企業です。
札幌にも拠点がありサッカーチーム「コンサドーレ札幌」のオフィシャルスポンサーにもなっております。
主な事業は「ファッション&アパレルECサイト制作・ECシステムの開発&提供」となっており、自社で何か製品を作ってるというわけではありません。
おそらく、どこかで製造された製品を東京Decoというブランド名をつけて販売しているようです。
実際に販売されている製品は中国製のものも多く、今回の食洗機もそれに該当するようです。
国産品というわけではないので、他社に比べると信頼性は多少落ちるかもしれませんが、価格としてはお手頃なので、まずはお試しで使ってみるというものありかもしれません。
とにかく安い食洗機を使ってみたいというなら、使ってみる価値はあるかもしれません。
amazonで商品を購入するならば、ギフト券へチャージするのがおすすめです!
あらかじめamazonのギフトにチャージすることで、最大2.5%のポイントが還元されます。
まとめてチャージすると、おトク度もUP!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
amazonでよく買物をするならば、ギフト券を使わない手はありません。
手続きも簡単!
チャージのページでボタンを押して、ネットバンキングかATM、コンビニで支払をするだけです。
詳しくはamazonチャージのページで!