かつては食洗機といえば、システムキッチンのビルドインタイプだったり、後付けでも設置工事が必要だったりとコストと時間がかかる家電でした。
しかし、最近になって水栓につなげないで使えるタンク式食洗機が登場し、身近なものになりつつあります。
安いものだと2万円台で購入可能です。
今回は、最近注目されているタンク式食洗機からおすすめの4機種を紹介します。
格安で購入できる!タンク式食洗機おすすめ4選
今回紹介するタンク式食洗機。
いずれの機種も大きな特徴として
- 設置工事不要で買ったその日に使える
- タンクに給水
- 2~3万円台で購入可能
コンパクトサイズなので、2~3人分の食器を洗える大きさですが、最初に買う食洗機としてはちょうど良いです。
今回はネットショッピングで購入可能なおすすめの食洗機を4つ紹介します。
THANKO(サンコー)「ラクア(rakua)」
まずはTHANKO(サンコー)のラクア(rakua)です。
手軽に購入できるタンク式食洗機を最初に出したであろうメーカーです。
サンコーはユニークな家電を次々に生み出し、最近注目を集めている新興メーカーです。
この食洗機もお手頃な価格で購入でき、最初に買う1台目としてちょうど良いです。
口コミでも使い勝手が良いと評判が良く売れ行きも好調です。


MAXZEN(マクスゼン)「タンク式食洗機」
MAXZENは新興国産家電メーカーで、テレビや洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなどをお得な価格で販売しております。
自らジェネリック家電メーカーと名乗る通り、格安ではあるものの国産なので品質は高いです。
サイズが小さいので一人暮らし向きではありますが、うまく工夫すれば2人家族でも十分に使えます。
価格も抑え目で2万円台後半で購入できるのはいいですね。
アイリスオーヤマ「食器洗い乾燥機」
アイリスオーヤマも最近はさまざまな家電をお手頃な価格で販売しており人気があるメーカーです。
(一部、他メーカーにかなり似てるものもありますけど・・・)
アイリスオーヤマでも早い段階からタンク式食洗機を販売しております。
こちらもコンパクトなタイプなので1~2人分の容量ですが、価格は2万円台に抑えられており、まずはお試しとして使うのにちょうど良いです。
中が見えないタイプなので、洗浄具合が確認できませんが、それを除けばデザインはシンプルなので、インテリアにうまく溶け込んでいます。
デザイン重視ならアイリスがいいかもしれません。
東京Deco「タンク式食洗機」
こちらの東京Decoは聴きなれないメーカーですが、amazonでさまざまな家電を販売しているブランドです。
比較的お手軽価格で購入できるのですが、海外製ではありますが、基本的な機能は備えております。
その分、他で紹介したタンク式食洗機より価格は安いので、値段面だけ重視するのであれば、こちらはおすすめです。
とりあえず安く手に入れて、食洗機を使ってみたいというのであれば選択肢に入れて良いでしょう。
タンク式食洗機は大手国産メーカーでなくても性能はお墨付き!
以上、お手軽に使えるタンク式食洗機を紹介しました。
今回の中に、いわゆる大手の国産メーカーの製品はありませんが、品質・性能に関しては大手に劣りません。
むしろ、サンコーやMAXZEN、アイリスオーヤマなどは中堅ではあるものの実績のある国産メーカーであるので安心感はあります。
最近は家で食事をする機会も増え、食後の後片付けもすることも多いでしょう。
でも手洗いはやっぱり面倒なので食洗機があると便利です。
今までは工事だったり設置場所だったりと買おうにも悩むことの多かった食洗機ですが、工事不要ですぐに使えます。
またタンク式、大きさもコンパクトなので置く場所も自由に選べます。
タンク式食洗機の登場で、購入するハードルが低くなり、今後売り上げの伸びが期待できる家電になるでしょう。
amazonで商品を購入するならば、ギフト券へチャージするのがおすすめです!
あらかじめamazonのギフトにチャージすることで、最大2.5%のポイントが還元されます。
まとめてチャージすると、おトク度もUP!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
amazonでよく買物をするならば、ギフト券を使わない手はありません。
手続きも簡単!
チャージのページでボタンを押して、ネットバンキングかATM、コンビニで支払をするだけです。
詳しくはamazonチャージのページで!