四角い形をした電気鍋で、袋麺のインスタントラーメンを作るのに便利な「俺のラーメン鍋 」がなぜか人気のようです。
正直なところ、なんの変哲もなく、ただ形が四角いので袋麺を入れるとピッタリ収まるので作りやすいくらいの特徴しかありません。
そんな製品がなぜ人気なのでしょう?
今回はサンコーから発売中「俺のラーメン鍋 」の秘密や口コミをチェックしてみました。
四角い形が袋麺にピッタリ!サンコー「俺のラーメン鍋」
袋麺ラバーに捧ぐ、袋麺専用設計!#インスタントラーメン #ラーメン pic.twitter.com/iUrwr98Mdc
— サンコーレアモノショップ公式 (@thanko_web) May 18, 2022
何か特別な特徴があるわけではありません。
四角い形で袋麺がピッタリ収まり、スイッチを入れたら簡単にインスタントラーメンが作れてしまうというだけです。
アレンジ次第で、いろいろなレパートリーは作れますが、基本的には温度調整ができるつまみがあるくらいで、何か特別な何かがあるわけではありません。
ですが、なぜかこれがSNSでジワジワと人気を集めているようです。
今日のランチは #辛ラーメン 🍜🥢 pic.twitter.com/rhXwPIMhTO
— サンコーレアモノショップ公式 (@thanko_web) June 7, 2022
確かに作っている動画を見ると美味しそうに見えますね。
とはいえ、これだけでもなぜ人気なのかが謎です。
サンコー「俺のラーメン鍋」の口コミや評判
それならばと、実際に「俺のラーメン鍋 」の口コミや評判を集めてみました。
最近また食べることが面倒くさくなっているのでこういった商品が気になります。https://t.co/QzWAYOSTXz
— かたる (@katarukatarutak) June 8, 2022
家でする食事に関しては手間も時間も掛けたくないわたくし、俺のラーメン鍋なる商品が気になって仕方がない
買おうかな🤔
袋麺なんて滅多に食べないけど袋麺以外にも使えそうだし…— ぽぉ助 (@Psukemura) June 7, 2022
へぇ!これは便利そうですね♪
某カップ焼きそば専用のホットプレートは魅力を感じなかったけど😅、鍋で袋麺を作るのは結構面倒だったりしますからね😊👍究極のズボラ家電! 袋麺を作ってそのまま食べられる「俺のラーメン鍋」を使ってみた(価格.comマガジン) https://t.co/i8eUx8exo5
— 微分・積分・やな気分 (@B_S_Y) June 7, 2022
なるほど、とにかく料理をするのが面倒な人は気になるようですね。
中にはこういう正直な意見も。
ズボラというか極力洗い物増やさんようにするけど、
これで作って食べて洗うくらいなら
鍋とどんぶり洗う方がいい。
四角より丸い方が洗いやすい。食べづらい気もする。https://t.co/xV8TRfGXsQ
— 🥨バンビ🥨 (@Bambi_____25) June 7, 2022
鍋からの直食いはスープが飲めるメリットがある
てか、100均のレンジで作れるヤツで十分だよね丼にもなるから🤔https://t.co/MmWfoYfbNf— アッチョンブリケ (@telesantanpan) June 8, 2022
まあ、確かにその通りですね(笑)
でもスープは塩分多いし、飲むとあまり体に良くないので、あえて飲みにくくしているというのは、アリかもしれません。
賛否どちらもありますが、とにかく料理が面倒だけど簡単に袋麺のインスタントラーメンを食べたい!
そういう方にとっては欲しくなるアイテムなのかもしれません。
amazonで商品を購入するならば、ギフト券へチャージするのがおすすめです!
あらかじめamazonのギフトにチャージすることで、最大2.5%のポイントが還元されます。
まとめてチャージすると、おトク度もUP!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
amazonでよく買物をするならば、ギフト券を使わない手はありません。
手続きも簡単!
チャージのページでボタンを押して、ネットバンキングかATM、コンビニで支払をするだけです。
詳しくはamazonチャージのページで!