「何ということでしょう」
このセリフで有名な「劇的ビフォーアフター」が久々に放送されました。
2020年11月の放送から、長年ナレーターをつとめた加藤みどりさんに代わり、女優のキムラ緑子さんが担当することになりました。
加藤さんの優しい声を聞けなくなるのは残念ですが、緑子さんの声がどんな感じになるにかも気になります。
実際の放送を視聴したら、予想以上にハマっていました。
キムラ緑子の「劇的ビフォーアフター」のナレーションが加藤みどりそっくり!
11月15日(日)よる6時30分からは #ビフォーアフター 🏠
<ビフォーアフター工務店>が難題に挑戦!
新ナレーター #キムラ緑子 さんの「なんということでしょう」もお聞き逃しなく📺✨#所ジョージ #鈴木浩介 #葵わかな #渚(#尼神インター)#魔裟斗 #江口ともみ#15日のポツンと一軒家はお休みです pic.twitter.com/n3qnEilur4— ポツンと一軒家@毎週日曜日放送中! (@potsun_abctv) November 8, 2020
放送前に予告に動画が公開され、こちらでキムラ緑子さんが喋ってるのを聞くことができます。
何も情報がない状態で聞くと、多少違和感があるものの、前任者の加藤みどりさんが喋っているのではないかと勘違いしています。
しかし、よく聞いてみるとキムラ緑子さんの声だというのが何となくわかります。
もちろん外向けに声色などを変えているでしょうけど、すごく違和感がないですね。
キムラ緑子はサザエさんの声優もできそうなレベル
『劇的ビフォーアフター』加藤みどりが卒業 キムラ緑子が「なんということでしょう」を継承https://t.co/ZAzyQA9f3W
#加藤みどり #キムラ緑子 #所ジョージ #テレ朝 #ABC
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 7, 2020
なぜ、今回ナレーターにキムラ緑子さんが選ばれたのかは具体的に語られておりませんが、以前に数回ゲスト出演しており、この番組のファンだと語っておられました。
そうした縁から、もしかしたら前任者に雰囲気が似ていて引き受けてくれるだろうということで抜擢されたのでしょう。
やはり女優だけあって、感情の入れ方など語りが上手です。
それに聞けば聞くほど、加藤みどりさんが喋っているのではないかという錯覚すら感じます。
「何ということでしょう」のセリフもバッチリ!
他に代わりがいないというくらいピッタリの人選です。
この調子なら、サザエさんの役でも十分やっていけそうなレベルです、本当に!
キムラ緑子のナレーションを聞いた視聴者の反応は
実際に、ビフォーアフターを観ていた視聴者もナレーションについて反応がたくさんありました。
大改造ビフォーアフター。
サザエさんの、加藤みどりさんから、キムラ緑子さんに変わって、全然、なんかサザエさんの、声を聴いているみたいで、— みっこ (@bellsuke1) November 15, 2020
キムラ緑子さん、サザエさんのフグ田サザエの声を継げそう! #ビフォーアフター
— ばっかす (@EI1x2rp1S15COY3) November 15, 2020
ビフォーアフターのナレーションがキムラ緑子さんに代わるのが今日だったなと思って見てみたら加藤みどりさんかと思ったくらい全然違和感ない!素晴らしい✨
— 雲丹 (@unimochitoro214) November 15, 2020
🏠ビフォーアフター途中から観たんだけど、ナレーションが今回ちょっとテンション高めだ〜♪って思ってたらキムラ緑子さんだった!!全く違和感なくてビックリ!!
— 所河ひとみ (@shoga_cchi) November 15, 2020
ビフォーアフターの
ナレーションの
加藤みどりさんが
卒業して、今日から
どりちゃん(キムラ緑子)
になったらしいけど
全く聞いてて違和感ないと
いうか区別がつかない
凄い!もしかしたら
将来的にサザエさんの
声もイケるんじゃね?笑— たつまき *笑顔大好きカメラマン (@studioohana) November 15, 2020
やはり好評ですね。
サザエさんの声もいけるのではと思った人も多かったようです。
加藤みどりさんももう80歳を超えていますし、いずれは後任のことも考えないといけないでしょう。
その時にキムラ緑子さんの名前が上がる可能性もありそうです。