2021年現在、韓国出身のダンス&ボーカルのユニットといえば、圧倒的にBTSの人気が突出しています。
DYNAMITEの大ヒットで今や世界的グループになりましたが、実はそれに匹敵するのではないかと言われているのがNCTです。
NCTも世界何十ヵ国でヒットチャート1位を獲得なとど言われておりますが、正直なところ日本での知名度はいまいちです。
果たしてNCTは今後日本はもちろん、世界を席巻するグループになることはできるのでしょうか。
韓国のグループNCTとは
NCT U ‘Universe (Let’s Play Ball)’
〖 NCT The 3rd Album ‘Universe’
➫ 2021.12.14 〗#NCTU #Universe #NCT #NCT_Universe pic.twitter.com/uuuOAqDPxU— NCT (@NCTsmtown) December 7, 2021
2021年12月に3枚目のアルバムが発売され、活動が活発になるであろうNCT。
ところでNCTとはどんなグループなのでしょう?
NCTは2016年に結成した韓国の男性アイドルグループ、というよりダンス&ボーカルグループという方が当てはまるでしょう;
NCTは「ネオ・カルチャー・テクノロジー(Neo Culture Technology)」の略、これでエヌシーティー(韓国語では 엔시티)と読みます。
「開放」と「拡張」をグループテーマとし、「活動グループ、メンバー数の制限がない」という新たな概念を持つ次世代グローバルグループなのだそうです。
メンバー構成は本国の韓国はもちろん・日本・中国・アメリカ・カナダ・タイ・マカオ・香港・台湾と多様な国籍で構成され、、コンセプトごとに活動メンバーを選抜し、世界各都市を拠点として活動中です。
NCTには日本人のメンバーも2人(ユウタ、ショウタロウ)おりますが、今のところ知名度はこれからかなと。
日本で有名なNCTの曲は「Make A Wish」だけ?
音楽系の記事などでは、かなりの人気グループとして紹介されることが多いです。
が、日本ではまだまだNCTの曲がかかることはさほど多くありません。
一時期「Make A Wish」をよく耳にしたくらいです。
(ただし、個人的な意見なので、もしかしたら他のところではオンエアされているのかもしれません。)
しかし、今現在はK-POPの男性グループといえば、圧倒的にBTSが取り上げられるので、NCTは残念ながらその陰に埋もれてしまっています。
NCTのポテンシャルは高いので人気が上がるのはほぼ間違いないかも
NCT、3rdフルアルバム「Universe」が世界30ヶ国のiTunesトップアルバムチャートで1位に!https://t.co/I0e4Ca7mhF
— Kstyle (@Kstyle_news) December 15, 2021
日本ではBTSの陰に隠れてしまった形になっているNCTですが、実際のところは発売された3枚目のアルバムは世界的に見ると結構売れているようです。
今はあまり知られていないかもしれませんが、NCTのポテンシャルはかなり高いです。
先ほど取り上げた「Make A Wish」のダンスの定点動画があるのですが、かなり高いレベルのダンススキルを持っています。
曲そのもののも良いので、もっと知られるようになれば、日本でもさらに大ヒットする可能性はあるでしょう。
BTSのブームが一回りしたあと、次にくるグループは間違いなくNCT!
2022年は今以上にNCTがテレビやラジオ、SNSなどでの露出が増えるでしょう。
まあ、既にシズニー(NCTのファンのこと)は今頃気づくなんてんて遅いと思っていることでしょう。