「ケロリンの桶を使ってお酒を飲まないでください」
というニュースがSNSを中心に広まっております。
初めて聞いた時は、フェイクニュースじゃないかと疑ったのですが、かなり真面目な話題でした。
そもそも洗面器で酒を飲む行為自体が信じられず、本当にそんなものがあるのかすら信じられなかったのですが、本当の話でした。
ケロリン桶でレモンサワーなどの酒を飲み放題にするのが流行ってる?
【ケロリン桶で酒提供 注意喚起】https://t.co/rQTeFkralo
「ケロリン桶」の製造会社は、同製品を食器や酒類として提供しないよう注意喚起した。ケロリン桶は食品衛生法上の食器ではないため、各種規格適合、溶出試験を行っておらず、食品衛生法第15、16条に違反するという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 15, 2020
最初このニュースをみた時は、アホじゃないのと正直に感じました。
ケロリン桶って銭湯やお風呂場で使う洗面器ですから、食器やグラスなど食用や飲用として作られていないのは当然です。
いくらきれいに洗ったとしても、熱で溶けたり化学反応で変形し、体に入り込んでしまうことがあります。
そんなものを使って酒を飲もうなんて正気の沙汰ではありません。
実際にケロリン桶でレモンサワーを飲んでいる証拠
でも、ケロリン桶を作っているメーカーが注意喚起をしているくらいなので、実際に提供している飲食店があるということです。
最初は本当なのか信じられませんでしたが、SNSを探ったらたくさん出てきました。
ケロリンレモンサワー幸!!!!!! pic.twitter.com/sGO64iyM4q
— yu – min (@hrymisseyman_) October 10, 2020
TLで話題のケロリン桶に入ったレモンサワー pic.twitter.com/LGhnlvBGDS
— とら (@pear_5119) October 15, 2020
2軒目。
ケロリン×レモンサワーで乾杯! pic.twitter.com/vFzpRTfBvv— あつくて ゆるい|D×Pと銭湯と学び (@atsukuteyurui) June 21, 2020
先日話題の宮下パークの渋谷横丁へ!
ケロリンの中レモンサワーなの🍋
ドヤ顔してパインサワーを
持ち上げてるけどお酒弱いので
飲まずにひたすら中身食べる係🤣 pic.twitter.com/IwwT7pDfPg— 黒江ユリ (@yuri_kuroe) September 22, 2020
本当にやっているのですね・・・。
確かに見た目が斬新でインスタ映えするので話題になると考えてやり始めて広まったのでしょう。
でもちょっと考えたら、こんな状態で飲みたくはないですね。
いくらレモンサワーブームとは言え、こういう方法で提供するのはまずいでしょう。
どうしてもやりたければ自分でケロリン桶を買って家飲み
ケロリン桶を作ってるメーカーも飲食店で勝手にやってることなので、放っておけばいいのですが、万が一事故でも起きてメーカーのせいにされたらたまったものではありません。
責任を果たすためとは言え、お店に直接連絡をしてやめさせるというのは大変です。
メーカーの真面目な姿勢は好意的に捉えられていることでしょう。
いずれ飲食店からはケロリン桶のレモンサワーは消えるでしょう。
どうしても飲みたいのであれば、自分でケロリン桶を買って自宅でやるしかありませんね。
もちろん自己責任で。
でも、ケロリン桶はやっぱり銭湯やお風呂場にあってこそ似合うものです。
正しく使って欲しいものです。