革製品はやはり高級な感じがするので、1つか2つ持っていると大事に使うのではないでしょうか。
私は革製品というと、牛革が好きで、財布やパスケースを愛用しています。
使っていくうちにいい色合いになるのですが、爪とかで簡単に傷が入るのが悩みどころです。
ところで、革といっても様々な種類があります。
鱗の形がモロに現れるヘビ革、ぶつぶつが特徴的なワニ革(クロコダイル)なども人気ですが、個人的には生々しくてあまり好きではないです。
それでもお金がたまりやすいというので、愛用者は多いです。
そんな中、最近の革製品で注目されているのが「ガルーシャ」と言われる素材です。
名前からして海っぽいイメージを思い浮かべますが、一体どんなものなのでしょうか?
「海の宝石」と呼ばれるガルーシャとは?
革製品の中でも、さほどメジャーではなく聞き慣れないガルーシャとはどんな革なのでしょうか?
実はこの革なのです。
実はエイなのです。
その中でもガルーシャといわれるものは「アカエイ」を加工した革のことです。
ガルーシャの由来
英語では「スティングレイ」と呼ばれているアカエイですが、「ガルーシャ」という名前ははフランス人の革職人の名前が由来と言われております。
ガルーシャは18世紀頃から刀や短剣などの装具やファッションなどに使われ、フランスからヨーロッパ全土で流行し、現代でも広く使われています。
実は日本でも1000年以上前から、エイ革が刀の柄や鞘の部分、兜などの武具の装飾に使われていて、現在もしっかりとした形で美術館や博物館に展示されているほど、馴染みのある革なのです。
ガルーシャの特徴
ガルーシャは昔から「海の宝石」と呼ばれ、高級皮革素材として珍重されています。
まるでガラスビーズを一面に敷き詰めたような細かい突起が特徴的な革です。
また、エイ革は非常に硬く水に強いため、メンテナンスは特に必要なく、汚れたら固く絞った布で優しく吹き上げる位で十分なのです。
「牛は30年、エイは100年」と言われるくらい、強度と耐久性があると言われております。
さらに、磨けば磨くほど光沢感が増す性質を持っています。
エイの『背中の中心部分』には、白い斑点状の光を感知する「スターマーク」と呼ばれている第3の目があり、一匹に一箇所しかなくありません。
製品に加工する際に、この部分を目立たせるデザインが人気です。
加工方法は2種類あり一つは「ポリッシュ加工」と呼ばれる、表面の細かい突起を研磨することで、より光沢を出す加工方法で、ツルツルとした触り心地が特徴です。
もう一つは、表面を殆ど加工しない「Noポリッシュ加工」、ガルーシャの特徴をそのまま活かした加工で、ザラザラとした触り心地が特徴、「キャビア」とも呼ばれております。
ガルーシャが持つといわれる力
アジアの国々ではエイ革の事を「天眼」「神の目」と崇められ、「泳ぐ宝石・海の宝石」、幸福の魚「ラッキーフィッシュ」とも呼ばれ、とても縁起が良い革素材と重宝されています。
革素材の中でも異質ですが、昔の殿様や武士も好んで使うほどの力があり、刀に使われている理由としては、「滑らない」ことはもちろんですが、「魔除け・心の浄化」という力を持った素材だと言われております。
人気の高いエイ革製品ですが、流通数はそれほど多くありません。
ですが、革が綺麗で、縁起が良いため、お財布として使うと「開運・金運が上がる」とも言われております。
ガルーシャ革の製品は、財布・ベルト・名刺入れなどが人気
さて、ガルーシャ革の製品は古くは、刀や短剣などの装具など実用的なアイテムに使われておりましたが、現在ではファッションアイテムとして使われることが多いようです。
特に小物類として「財布」「ベルト」「カードケース」「名刺入れ」などに使われたりします
財布については開運・金運がUPすると言われており人気が高いようです。
現在人気のラウンドタイプの長財布も注目されております。
そのほかには「時計のベルト」「カバン」「靴」などに使われることもあるようで、高級品として販売されております。
ガルーシャ革の購入は安心の日本ブランド「BAHARI」がオススメ!
昔から愛用された革素材ガルーシャ、高級ではありますが、その丈夫さから一生ものとして愛用できる商品が多いです。
そんなことから、ここぞというものにはガルーシャ革のアイテムを持つのもいいですよね!
では、どのようなところで扱っているのかというのもイメージが浮かびにくいですね。
そんな中オススメなのが、国産ブラントとしてガルーシャ製品に定評のある「BAHARI」です。
BAHARIは スワヒリ語で「海」の意味で、国境なく世界の皆様に愛されるブランドを展開したいという現れなのだそうです。
「海の解放感」をテーマにデザインしたオリジナルブランドで、「優雅で大胆なデザイン」「パワー溢れるデザイン」「遊び心あるデザイン」が特徴的です。
財布やパスケースなどの小物などが中心で「梅花皮」という特徴的な革製品もすごいです。
また、下記のようなブレスレットのアクササリーなどもいい味を出しておりますね。
シンプルなものから大胆なデザインのものまで、ラインナップは豊富にありますので、この中にお気に入りの商品があるかもしれませんね。
革製品の中でもレアなものが揃っていて、なかなか面白いですよ!