大手コンビニのファミリーマートの人気商品「ファミチキ」が値上げするというニュースが予想以上に反響が大きいようです。
ファミチキといえば、今ではファミマの看板商品と言ってもいいくらいです。
最近、さまざまな商品の値上げが続く中、なんとか価格を維持していたのですが、さすがに限界だったようです。
ファミチキが大好きであるファンからは、思った以上に悲しみの声が上がっております。
ファミチキが180円から198円へ値上げへ
「ファミチキ」8月下旬から値上げ 税込み180円から198円に #nhk_news https://t.co/FvD2c3wKWr
— NHKニュース (@nhk_news) July 15, 2022
ファミチキ値上げのニュースはNHKでも取り上げているくらい、世間の関心は高いようです。
その手軽さと、ジューシーな美味しさから、ファンも多いファミチキも原材料費の高騰や為替の影響は避けられなかったようです。
ファミチキのような商品は、他のところを探せばもっと安いところもあるのでしょうが、どこでも変えて、すくに食べられると言う点では、やはり人気が高かったようです。
ファミチキの値上げにファンからも悲鳴が次々と!

ファミリーマートからの正式なリリースが出ており、やむを得ない値上げだと言うのは伝わってきております。
200円にせず198円にしたのは、大台に乗せないようにして、少しでも消費者の心理的負担を軽減しようとした努力なのでしょう。
(本来は250円くらいにしたいのかもしれない)
ファミチキの値上げは今の経済状況からは十分予想できるものですが。それでもファンからは悲鳴が上がっております。
- ファミチキ値上げとかもうこの国終わりだ!
- ファミチキ値上げ?
ファミチキバーガーを食う機会が減ってしまう。- ファミチキ、お前もか!
値上げ祭りすぎて悲しい。- 消費税がなければ、180円で売れるのにね。
- 会社の収益や賃金を上げるための値上げならまだよいが、原材料の高騰のための値上げということで、賃金は上がらないまま物価だけが上がっていくといううれしくない状況が続いている。
ここまで円安が進むとこの傾向はまだまだ続きそう。
このまま日本が貧しい国にならないようにしていかなくてはいけない。- 最近コンビニのお菓子とか、惣菜とかほんとに値上げしたと感じる。でも俺の給料は上がらないので、とりあえずコンビニは避けてしまう。同じものでもスーパーとかで買うようにしてる。これからはコンビニじゃなくて、もっと安いところを探そうと思う。
ファミチキ1つでこんなにたくさんの声が上がってきてしまうとは・・・。
今の日本は本当に苦しい状況なのですね。
かといって、給料が上がる見込みはなさそうだし、税金も高いし、いいことないですね。
早く今の状況が終わることを願うしかないですね。