2021年11月ごろのラジオで、近藤晃央の「聲」という曲がよく流れています。
「聲」と書いて「こえ」と言います。
声の旧字体ですが、なんか威厳がある漢字です。
文化放送やNACK5でよく耳にしますが、色々と気になったこともありました。
近藤晃央の「聲」はあのLemonに曲調が似ている?
こちらが「聲」です。
曲もとてもいいのですが、MV(ミュージックビデオ)もいいですね。
なんか心に染みますね。
ところで、何度か聞いていると、なんとなくあの曲に似てる気がします。
そう、米津玄師のLemonです。
もちろん全く同じではありませんが、曲の構成がすごく似てるのです。
実際に聴き比べますと、やっぱり似てるなあと。
なんとなくパクリじゃないかと感じなくもないですが、そんなことはなくて無意識にLemonに似てしまっただけだとは思います。
でも、多分Lemonみたいと思ったのは私だけではないでしょう。
近藤晃央の歌い方は山崎まさよしに似てる
ライブで育てられた大好きな2曲が
ついにリリースにされた。う、うれしい。▼「聲/メニメ」DL/サブスクhttps://t.co/CJ1OV739UE
▼「聲」Lyric Videohttps://t.co/Wa6ghZihAi
▼「メニメ」Lyric Videohttps://t.co/9ltHGMeNe5#近藤晃央#聲#メニメ pic.twitter.com/Tuo92iEl8p
— 近藤晃央|Akihisa Kondo (@akihisakondo) October 26, 2021
初めて「聲」を聞いたとき、山崎まさよしっぽい感じもしましたね。
最初は山崎まさよしが新曲を出したのかなと思ったのですが、こんな曲は書かないし、もっとギターをかき鳴らしているはずです。
で、調べてみると近藤晃央というミュージシャンがの曲だったのです。
近藤晃央は結構キャリアの長いミュージシャンですが、メジャーで注目されるようになったのは最近かもしれません。
私も今回のことで初めて知ったくらいです。
でも、「聲」はいい曲ですので、これからラジオで広がり、さらにTikTokなどで拡散されれば、あっという間にヒットする可能性はあるかもしれません。
そうしたらMステ出演とかもあるかも。
Lemonみたいとか山崎まさよしみたいな歌声とか色々言いましたが、「聲」がいい曲ということには変わりありません。
一度聞けば耳に残ると思いますので、機会があれば是非触れてほしいですね。