山口県阿武町で給付金4630万円を誤って1人に振り込みした事件が急展開です。
オンラインカジノの決済代行業者へ振り込んだとされる資金を取り戻すのは難しいと言われていましたが、どうやら3500万円ほど阿武町に返還されたというのです。
その後、さらに4299万円まで回収に成功しました。
やはり国の公金(税金)ということもあり、決済代行業者も面倒なことに巻き込まれる前に、手放そうということでしょうか。
4630万円誤給付問題で3500万円余りが返還される
決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還 #nhk_news https://t.co/ZdEscD3eXY
— NHKニュース (@nhk_news) May 22, 2022
【誤送金問題】「約4299万円を法的に確保した」阿武町長が会見で回収状況に言及https://t.co/XsqLphhezy
町長は「一連の事件につきましては町民の皆様、多くの方々にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。「現在、合計で4299万3434円を法的に確保することができた」と発表した。 pic.twitter.com/ng6sjkFKRa
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 24, 2022
4630万円が誤給付された田口翔が、そのほとんどをオンラインカジノの決済代行業者に移したとされるこの事件。
田口は逮捕され、警察からの厳しい追及を受ける羽目になりました。
田口が口を割れば、次は資金が移動した決済代行業者に調査が入るのは明らかです。
4630万円が振り込まれた田口の銀行口座(三菱UFJ)は入出金の明細などを警察に提出しているはずですから、そこから辿れは、どこにあるのか調べるのは容易です。
警察の捜査という名目であれば、振込された決済代行業者も協力せざるを得ません。
下手に断ったら、逆に怪しいと思われて、大変なことになります。
決済代行業者は国の監査が入る前に資金を手放す方が良いと判断したか
4630万円を振り込まれた田口翔(24)さん、銀行口座の出納記録が判明
A社(オンラインカジノ)にエンドレスおかわり入金しまくってたったの10日間で全額を使い切ったと主張
4630万円を振り込まれたその日に速攻で68万円をデビット決済する豪傑ぶりも話題に pic.twitter.com/K81kDPZ2S7— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) May 18, 2022
国は税金の不正利用に関しては、かなり厳しく調べますので、決済代行業者としては、色々とやばいと思ったのでしょう。
今回はすでにどのように資金が流れたかもニュースなどで報道されております。
決済代行業者名はA社などと隠されておりますが、ほぼ特定されたも同然です。
それならば、田口から入金された資金を阿武町に返還した方が良いと判断するのは当然です。
もし警察や国から決済代行業者に捜査が入り、色々な資料を見られることになるのですが、中にはやばいものもあるかもしれません。
下手すると別の罪で営業停止になってしまう可能性があります。
ならば、素直に従い、資金を返還した方が後々のために良いと考えたのでしょう。
4299万円が返還されたら、残りは330万円程度。
うまくいけば、こちらも回収はできそうですし、仮に出来なくとも田口に賠償させるのも可能な額です。
もちろん田口が一生かけて返済するということになります。
これで阿武町としても一安心でしょう。